トップ かづな先生のプロフィール はじめて「保険スクール」を訪れるあなたへ ファイナンシャルプランナーって? セミナー情報 セミナー参加者の声
かづな先生の保険ゼミ 早分かり医療保険比較 マスコミ掲載 会社概要 講師・取材依頼 サイトマップ
医療保険の基礎知識|がんの医療費などの負担

がんにかかったとき、大変なことはたくさんありますが、中でも経済的負担は甘く見ることはできません。

ここでは、一般的な健康保険が適用される医療費だけでなく、治療のための周辺費用についても、どれくらい費用がかかるかを見てみましょう。

がんの治療費にかかった自己負担の総額

患者本人の自己負担分のみの標準的な医療費。これ以外にも、差額ベット料、寝具料、その他雑費も
必要になることがあります。
また、DPC(診断群分類別包括制度)による医療費も一部掲載します。

肺がん

例)通算入院日数 27

自己負担額合計 53.2万円

医療費明細

検査/画像診断料 ・・・・・・・・
385,890円
投薬/注射料 ・・・・・・・・
61,450円
手術/麻酔料 ・・・・・・・・
614,300円
呼吸器リハビリテーション ・・・・・・・・
190,510円
入院基本料 ・・・・・・・・
466,000円

医療費合計 ・・・・・・・・
1,718,150円
患者負担額(健康保険3割) ・・・・・・・・
515,450円
食事標準負担額 ・・・・・・・・
17,420円
患者負担額合計 ・・・・・・・・
532,870円

 

胃がん

例)通算入院日数 24

自己負担額合計 40.9万円

医療費明細 ※DPC

<包括評価部分> ・・・・・・・・
577,540円
<出来高部分> ・・・・・・・・
741,630円
  (内訳・主な項目)
  ・胃切除術 ・・・・・・・・
426,000円
  ・自動縫合器使用加算 ・・・・・・・・
75,000円
  ・閉鎖循環式全身麻酔5
  硬膜外麻酔併施加算
・・・・・・・・
117,250円
  ・照射赤血球濃厚液 ・・・・・・・・
17,230円等

医療費合計 ・・・・・・・・
1,319,170円
患者負担額(健康保険3割) ・・・・・・・・
395,750円
食事標準負担額 ・・・・・・・・
13,260円
患者負担額合計 ・・・・・・・・
409,010円

 

大腸がん

例)通算入院日数 17

自己負担額合計 35.3万円

医療費明細 ※DPC

<包括評価部分> ・・・・・・・・
454,190円
<出来高部分> ・・・・・・・・
694,410円
  (内訳・主な項目)
  ・直腸切除、切断術
  (低位前方切除術)
・・・・・・・・
442,000円
  ・自動縫合器使用加算 ・・・・・・・・
55,000円
  ・閉鎖循環式全身麻酔5
  硬膜外麻酔併施加算
・・・・・・・・
89,000円等

医療費合計 ・・・・・・・・
1,148,600円
患者負担額(健康保険3割) ・・・・・・・・
344,580円
食事標準負担額 ・・・・・・・・
8,580円
患者負担額合計 ・・・・・・・・
353,160円

 

子宮がん

例)通算入院日数 25

自己負担額合計 29.6万円

医療費明細

検査/画像診断料 ・・・・・・・・
125,150円
投薬/注射料 ・・・・・・・・
103,690円
手術/麻酔料 ・・・・・・・・
205,570円
悪性腫瘍特異物質治療管理料 ・・・・・・・・
5,500円
入院基本料 ・・・・・・・・
486,270円

医療費合計 ・・・・・・・・
934,700円
患者負担額(健康保険3割) ・・・・・・・・
280,410円
食事標準負担額 ・・・・・・・・
16,120円
患者負担額合計 ・・・・・・・・
296,530円

乳がん

例)通算入院日数 19

自己負担額合計 27.9万円

医療費明細

検査/画像診断料 ・・・・・・・・
35,910円
投薬/注射料 ・・・・・・・・
133,330円
手術/麻酔料 ・・・・・・・・
378,360円
処置・薬剤料 ・・・・・・・・
47,770円
入院基本料 ・・・・・・・・
289,240円
悪性腫瘍特異物質治療管理料 ・・・・・・・・
5,500円

医療費合計 ・・・・・・・・
890,110円
患者負担額(健康保険3割) ・・・・・・・・
267,030円
食事標準負担額 ・・・・・・・・
12,740円
患者負担額合計 ・・・・・・・・
279,770円

膵臓がん<先進医療−重粒子線療法を選択>

例)通算入院日数 26

自己負担額合計 343.0万円

医療費明細

検査/画像診断料 ・・・・・・・・
270,920円
投薬/注射料 ・・・・・・・・
115,380円
悪性腫瘍特異物質治療管理料 ・・・・・・・・
5,500円
入院基本料 ・・・・・・・・
518,030円
重粒子線療法 ・・・・・・・・
3,140,000円

医療費合計 ・・・・・・・・
4,049,830円
患者負担額(健康保険3割) ・・・・・・・・
272,950円
食事標準負担額 ・・・・・・・・
17,680円
粒子線療法費用 ・・・・・・・・
3,140,000円
患者負担額合計 ・・・・・・・・
3,430,630円

<データ出典>2010年版こんなにかかる医療費

2004.8.29記事 2011.3更新