かづな先生– Author –
-
頌栄女子学院104回生同窓会のご報告と大晦日のご挨拶
12月29日に頌栄女子学院104回生の同窓会がありましたが、ギリギリまで仕事があり、何とか参加できた田中香津奈です。 今回の同窓会は104回生が、50歳…を迎えたのを祝し?生存確認の意味合いもありました。 仕事を続けている人、専業主婦の人、みんなそれぞれの道を、選択の連続で歩んできました。 最近は女子校が不人気みたいな風潮がある中... -
プレジデントMook『攻める資産形成術』発売です
プレジデント社より発売された『保存版 攻める資産形成術』で、P8〜P24まで執筆させていただきました田中香津奈です。 中高の同級生のしょうこちゃんの大学時代の同級生が、プレジデント社で働いています。たまたまプライベートで会う機会があり、その数カ月後にご連絡をいただき、今回の寄稿となりました。 こんなことってあるんですね〜!... -
整骨院 開拓研修
先週、大阪のウイッシュアップで一般の方ではない、プロ向けのゲスト講師で呼ばれた田中香津奈です。 最寄りの駅を降りると、優勝パレードの告知あり。阪神は38年ぶりの日本一ということで、さらに盛り上がりそうですね。 株式会社ウイッシュアップの代表は牧野克彦さんという、元ソニー生命のライフプランナーで、開業医のクライアントさん... -
出前授業は『社会に出るときの基礎知識』
渋谷区にある「ヤマザキ動物看護専門職短期大学」の20歳前後の若者、約90人に向けて、出前授業をしてきた田中香津奈です。 東京都社会保険労務士会の渋谷支部からのお仕事だったのですが、とても新鮮な気持ちで、お伝えすることができました。 少子高齢化でペットの存在は欠かせません。動物看護師は、獣医師による動物の診療や治療のサポー... -
投資【10(とう)4(し)】の日のセミナーとアフラックチャリティーコンサート
投資【10(とう)4(し)】の日は企業さまの職員向けに、新NISAの制度説明と落とし穴についての勉強会。昨日はアフラックのチャリティーコンサートに行ってきた田中香津奈です。 企業さま職員向けへの新NISAの勉強会。最近はニュースでも取り上げられることが多く、やった方が良さそうという感じはするけど、何か気が進まないという方向けに、メ... -
フォローセミナー&紫紺祭
先週の週末、これまで継続的にご相談いただいている方限定で、ヒカリエでフォローセミナーを開催してきた田中香津奈です。 2024年から新しくなるNISA制度をキッカケに「iDeCoとNISA、どっちが良いの?」というご質問を多くいただいておりますが… その前に『所得税』を考慮しないと、どっちが良いかなんて断定できないので、今回は具体的な話... -
お盆は頌栄女子会と熱海旅行
お盆中、頌栄女子会を3回も参加し、台風の合間をぬって熱海旅行に行ってきた田中香津奈です。 時系列でお伝えすると、1回目:近所の今村夕起ちゃんと2人で長話→渋谷のお店で7時間コース2回目:廣田晶子ちゃんのお店「しよこら亭」でプチ同窓会。 途中、長女も部活帰りに立ち寄り、お楽しみのかき氷タイムに参加です。 夜に神宮外苑の花火大... -
次女がWBSインタビューされました!
テレビ東京23時から放送されるWBS(ワールドビジネスサテライト)で次女がインタビューされました!! 昨日は大阪で将棋・王座戦の挑戦者決定戦があり、藤井聡太七冠VS豊島将之九段という注目の一戦がありました。 次女はとても楽しみにしており、今年6月にオープンした『駒テラス西参道』に行って、応援グッズを買いたいとのこと。 昨日は真... -
気がついたら7時間も…頌栄104回同級生集まり
頌栄女子学院104回生の同級生の村松さん【村松教子(のりこ)さん】、ゆほちゃん【香野(旧姓:小川)友帆さん】、私の3人で、7時間もゆほちゃん邸で話し続けていた田中香津奈です。 村松さんは、長女が通う明大明治中高の英語の先生(多読の専門家でもあります!)、そして吹奏楽班の副顧問でもあります。メインの顧問は応援指導班で、ちょ... -
インプラントのかぶせ物が取れて…【久保歯科医院】
昨日は頌栄中高の同級生の久保美穂さんが院長をしている久保歯科医院の労働保険年度更新とお父様の相続税のクレカ払い、その他諸々のフォローをしてきた田中香津奈です。 今は、一般的な税金をはじめ、相続税もクレジットカード払いができます。労働保険はクレジットカード払いは未対応。キャッシュレス化に向けて、税と社保と一体化して欲し...