【SPG無料宿泊券利用】初めての琵琶湖
ずっと家からほとんど出ない生活が続いていましたが、次女が無事保育園を卒園したので、SPG無料宿泊券を活用して、琵琶湖に行ってきた田中香津奈です。
長女も合わせると、約10年間も渋谷区の保育園にお世話になりました。
雨の日も、雪の日も、風の日も…通ったのでいろんな思い出がありますが、4月からは小学1年生。伸び伸びと育ってほしいです。
卒園旅行の行き先は、長女が決めました。
私はこれまでいろいろ全国を講演させていただきましたが、滋賀県って行ったことがありませんでした。
行ってみると、京都と滋賀って隣同士っていうくらい近くて驚きました。
落ち着きのある所で、行くとこ行くとこ、綺麗だなぁという印象。
もっと早く、来ておけば良かったです。
『つくし』を何十年ぶりかで見ましたが、群生しているを見たのは初めてかも。
まだ季節ではないですが、琵琶湖で水浴場があり、泳げるんですね。
再訪は確実で、子供たちはとても気に入りました。
せっかくなので、比叡山延暦寺へ。
もっと、気軽に行けると思っていたけど、大違い。
かなりと言っていいくらい山奥にあり、修行という言葉がピッタリのお寺。
この一帯を、約450年前に、織田信長が焼き討ちにしたというのも、信じられない感じがしました。
昨日の旅行最終日は、浮御堂を見学。
ここもまた風情があって、素晴らしい景色。
1
日本って、いろいろ良い所があるものだと再認識しました。
私は国内外問わず、基本はマリオットグループのホテルに宿泊します。
もし旅行好きということであれば、キャッシュレス化でSPGカードを保有していると、無料宿泊券など、いろいろとサービスを受けることができます。
ご興味のある方は、ご紹介しますので、個別にご連絡ください。

私は、こんな人です

かづな先生
当ブログの筆者。4年9カ月勤めた保険会社を退職後にFPに転身し、2005年に独立。2014年に登録した社会保険労務士の知識も活かして、お金の知識(特に老後資金)情報を幅広く発信しています。2020年10月にスマホからでも学べるお金の勉強オンラインスクール『FPカレッジ』を設立。お金の勉強は面白い→面白いと夢中になって実践→お金が増えて自信がつく、そんなプラスの環境を興すオンラインスクールを運営しています。
» プロフィール詳細はこちら
チップをいただけると、嬉しいです