将棋・夏の団体戦

将棋・夏の団体戦

次女は、相変わらず将棋が大好きで、渋谷区役所で、夏の団体戦に参加してきました。

将棋・夏の団体戦1

会場はプロ棋士がたくさんいらっしゃいます。

将棋・夏の団体戦6

基本的には男の子、将棋好きな子供達なので、10回対局すると、2〜3回くらいしか勝つことができませんが、本人は楽しそう。

将棋・夏の団体戦3

今回は何とか入賞することができました!

将棋・夏の団体戦3

最近は負けたときに、どこが原因だったのか、振り返りをして報告してくれます。

将棋・夏の団体戦4

先日開催した「しょこら亭」でのマネーセミナーの参加者で、希望された方は個別相談会があるのですが、その1つの会場である南大沢の「しょこら亭」。

同日程で、実施されていた無料塾の先生が実は将棋の段保有者ということで、対局させていただきました。

将棋・夏の団体戦7

もちろん歯が立たなかったのですが、いろいろ教えてもらい、とても勉強になったとのこと。

大好きな猫ちゃんと反省会です。

毎回勝つことはとても難しく、基本的には負けるのですが、これからも陰ながら応援したいです。

Contents

将棋・夏の団体戦

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かづな先生 かづな先生 社労士 × CFP

月20万円の年金を作る専門家|社会保険労務士として、年金制度のわかりやすい説明を最優先に、老後を支える年金の作り方支援に特化した活動を行っています。『すべての女性に明るい未来を』を何よりも大切に、学びを深めメッセージを配信中。「女性のためのマネーセミナー」を通じて、“新しい働き方・収入の得方・新しいライフスタイル”を提案しています。

目次