田中香津奈:女性FP、社会保険労務士
2018年4月23日
4月最後のセミナーが宇都宮でありましたが、
無事終了することができ、ホッとしていたら、
油断したのか風邪を引いてしまった
田中香津奈です。
今月は全国各地、
いろいろ行かせていただきましたが、
わざわざ御礼状を送っていただいた方が
いました。
とても励みになります。
一部抜粋させていただきますね。
「ご多用中にも関わらず貴重なお話をを頂き、
誠に有難うございました。
飽きさせない話術と分かりやすい資料には
本当に感激しました。
通常ならばテーマが重く睡魔が襲うのが
多い内容でしたのに、眠気1つおきませんでした。
寧ろ、もっとディープな部分まで
拝聴したかったです。」
今回は宇都宮支社が主催。
お昼は「宇都宮みんみん」で
餃子定食を頼みました。
焼餃子+水餃子でライスも付いて560円。
安くて美味しかったです。
会場は昭和漂う、コンセーレという会場です。
当初、定員60人くらいの予定が、
100人を上回る申し込みがあったとのことで、
3人がけの満員御礼となりました。
参加者の皆様、
最後まで聴講していただき、
ありがとうございました。
本日は、年に1回の週刊ダイヤモンド
保険特集号の発売日です。
今年も選考委員としまして、
お声をかけていただいていたのですが、
セミナーでバタバタしていたことと、
アンケートに答えるべく調査時間も不足しており、
中途半端な回答になることは失礼になるので、
今回はやむなく辞退させていただきました。
2度もギネスに登録された生保レディのレジェンド、
柴田和子さんのインタビューは
興味深かったです。
「週刊ダイヤモンド」は、保険業界では、
最も影響力の大きい媒体といっても
過言ではありません。
ランキングについても、ブレは少なく、
信頼性は高いものですが、
対策している保険会社の広報部と、
していない広報部によって差が出始めているので、
今後大きな偏りが出ないか
懸念しています。
結果的に、対策が上手い保険会社ばかりが、
上位に行くという結果になってしまうからです。
FPを業にしている人は、
保険会社と過度に仲良くなり過ぎないよう、
一定の距離を保つことが、
より重要になってくると思います。
田中 香津奈
ファイナンシャルプランナー
(CFP(R)認定者/1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
社会保険労務士(登録番号 第13140401号)
株式会社フェリーチェプラン 代表取締役
2005年に独立系FP会社、株式会社フェリーチェプランを設立。
セミナー、個別相談、執筆&メディア出演等を通じて、個人・法人問わず、お金の不安を解消する支援をしています。
詳しいプロフィールはこちら
田中香津奈の「ドローマイライフ」
カテゴリ
過去の記事